大学での友達の作り方を注意点も含めて解説!人見知りでも問題なし!

大学

こんにちは!トライです!
大学4年生やってます!

今回は、大学での友達の作り方や注意点について僕の経験を交えて解説していきます。

大学になると高校と比べて異なる点が多く、友達との付き合い方も大きく違ってきます。

大学で友達ができるか不安だ

高校までとの違いを知りたい

という方々は参考にしてみて下さい!

高校との違い

時計, 時間, アイデア, コンセプト, 時差, 時間帯, タイムピース, 壁時計, 分, 分離

まず、大学は高校までと違い、全国各地様々なところから入学してきます

なので、地元から離れて一人暮らしを始める人も多く、ほとんどの人は友達0人からスタートです。

友達が作れるかは不安なのは皆同じです!

 

また、大学では高校と違ってクラス制がないところが多いです。

高校では授業やイベントなどがクラス単位で行われるため、受動的な出会いの場として機能していました。

しかし、大学ではクラスがないため、友達を作るためには積極的に動かなくてはなりません

ただ、同じ学科の人とは同じ授業を受けることが多いはずなので、そこは安心して下さい。

新学期に友達を作ろう!

新学期のイラスト「桜吹雪の校門」

友達作りが最も活発化している大学1年生のときに積極的に友達作りをしていきましょう!

先述した通り、大学では卒業するまでクラス制がないところが多いため、1年生で仲良くなった人とは卒業までずっと一緒にいることもよくあります。

また、ある程度時間が経ってしまうとグループのようなものが出来上がってしまうので、そこから新しい友達を作るのは難しいです。

クラスのない大学だと、新学期になってもほとんど雰囲気が変わらないので、新学期中に友達を作っておきましょう!

大学での友達の作り方

大学での友達の作り方を5シチュエーションに厳選しました。

順に見ていきましょう!!!

①近くの席の生徒に話しかける

新学期のイラスト「席替え」

近くの席の生徒に話しかけるのは、友達作りにとても効果的です。

大学では、番号順などで席が固定されている授業もあるので、そのような授業は特に狙い目ですね。

特に、入学して間もない頃は、みんな緊張や不安があるはずなので、ただ話しかけるだけでなんとかなります。

なので、話しかける話題は何でも構わないです。

出身地の話や不安に思ってることなど、共通点を見つけて話を膨らませていきましょう!

②語学などクラス別で行う授業で仲良くなる

英語の授業をする外国人の先生のイラスト
大学は、基本的にはクラスはないですが、英語や第二外国語の授業だけはレベルや学籍番号ごとのクラスに分かれることが多いです。

特に、大学の英語の授業はコミュニケーションを重視することが多いので、授業に出席するだけで同級生と会話できます

ちなみに、僕が1番仲良くしている友達は、この英語の授業で仲良くなった人です。

ここで、友達を作ることができれば、語学の授業も楽しくなっていくはずです!

③実験など、班に分かれる授業で仲良くなる

班に分かれて行う授業は、理系に多いのかもしれません。

実験やグループワークなどは、コミュニケーションが自然に発生するので、仲良くなるきっかけになります。

また、僕の場合は、実験は半日近くかけて行っていたので、お昼休憩に実験班のメンバーと一緒に昼食を取って仲良くなることが多かったです。

さらに、学期ごとに実験班も変わっていったので、その度に新しい人との交流もあるので、新学期でなくても友達が作りやすかったです

④サークルや部活に入る

集まって寝る男の子のイラスト(合宿)

サークルや部活に入って友達を増やすのは、鉄板ですね。

同じ学科の同級生だけではなく、他学科の人や先輩後輩とも交流ができます

ただ、サークルや部活はたくさんあり、自分にとって向き不向きも分かれやすいので、始めは複数のサークルに所属しておくことをおすすめします

特にサークルは、高校までの部活と違って気軽に始められるし辞められるのが良い点です。

⑤SNSを使う

入学前であれば、Twitterで「#春から○○大」ハッシュタグを設定することで、入学前に知り合いを作ることができます。

僕は、この手法を使って大学生活初のお昼休憩の相手を募集しました。

入学前にSNSで知り合った人と卒業までずっと仲良くしているケースはあまり多くないですが、とりあえず入学早々一人ぼっちになることは回避できるのでオススメです

新学期は複数のグループに所属しておくべき!

自己紹介のイラスト(男の子)

大学に入ると、高校のときのようなクラスがないところが多いので、普段の授業では必然的にいつも同じ人と過ごすことになるはずです。

ただ、始めから1つのグループだけに所属してしまうと、

「この人達は普通に良い人達なんだけど、なんか合わないな・・・」

「あのグループの人達との方が話してて楽しい」

と思って他のグループに移動したいと思っても、元々いたグループの人と縁が切れて罪悪感や気まずさを感じることがあります。

 

なので、最初の内は、複数のグループを転々としておき、「この人達なら楽しそうだ!」と思えるグループがあれば、その人達とイツメンになるのが良いと思います。

友達の作り方まとめ

いかがでしたでしょうか。

友達の作り方をいくつか挙げてきましたが、どんなシチュエーションであれ、結局は相手と交流をするかしないかです。

    • 大学にはクラスがない
    • みんなも友達が作れるか不安に感じている
    • 友達は新学期のうちに作っておくべき
    • 新学期は複数のグループに所属しておくべき

このポイントさえ押さえておけばなんとかあります!

それでは、後悔のない大学生活を遅れるようお祈りしてます!!

関連記事

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

タイトルとURLをコピーしました