一般入試で入学した僕が指定校推薦をずるいと思わない理由

入試

こんにちは!トライです!
一般入試で入った私立理系大学で4年生やってます。

みなさん、指定校推薦で大学に入学した人たちの事をどう思いますか?

一般入試で大学進学した方の中には、指定校推薦をずるいと思う人も一定数いると思います。

一方で、指定校推薦で入学した本人も一般組よりも早く入試が終わり、罪悪感みたいなものを感じる人もいるのではないでしょうか。

指定校推薦を使った学生
指定校推薦を使った学生
やっぱり指定校推薦で大学に進学するのはずるいのかなぁ…
その通り!指定校推薦ってずるいよな!
一般入試の学生
一般入試の学生

指定校推薦は受ければ確実に受かりますし、一般受験組よりも早く受験を終えられるので、このように指定校推薦をずるいと思う人が現われると思います。

しかし、僕は指定校推薦も立派な入試方式だし、ずるいとも思いません。

・指定校推薦が憎い人

・指定校推薦にしようか悩んでいる人

そんな方々に向けて、僕が指定校推薦をずるいと思わない理由を述べていきます。

指定校推薦がずるいと思われる理由

一般的に、指定校推薦がずるいと思われている理由を3点ピックアップしてみました。

受験勉強を経験していないことへの妬み

喜ぶ人に嫉妬する人のイラスト(男性)

指定校推薦がずるいと思われる理由の1つとして、まず受験勉強を経験した一般入試組の妬みが挙げられます。

指定校推薦は、学校の成績による学内選考さえ突破できれば、面接や小論文だけで入試が行われることが多いです。

さらに、この面接や小論文は形だけであることも珍しくないので、一般入試と比べて簡単に合格できてしまいます。

一方で、一般入試は本番で1点でも多くとるために必死に勉強する必要があります。

後がない受験生はストレスが溜まるので、楽々合格を決めた指定校推薦組を良く思わない気持ちも理解できます。

学力が足りなくても難関大学に行ける

変顔のイラスト

指定校推薦で大学に入った生徒は、受験勉強があまり必要ないため、一般入試に比べて学力が低い傾向にあります。

その上、どんなに模試の成績が低くても、実力以上の大学にも行けてしまうので、一般入試組にずるいと思われます。

一般入試はほぼ学力のみ、指定校推薦は面接で決まります。
この入試方式が全く異なり、学力試験の方が難易度が高いとされているから、指定校推薦の学力が低いことがずるいとされているのかもしれません。

確実に合格できる

裏口入学のイラスト

指定校推薦は受験資格さえ得られれば、余程のことがない限り落とされることがありません

一方で、一般入試では合格できる実力を持っていたとしても本番の体調や問題の相性、運など複数の要素が絡んで落ちてしまうことがあります。

指定校推薦では受験勉強をしていない、学力も足りてない人が確実に合格できる。
これだけ聞くと、こんなに簡単に大学進学できて良いのか?というくらいずるいと感じてしまうのも無理はありません。

僕が指定校推薦をずるいと思わない理由

僕が指定校推薦をずるいと思わない理由を4つ挙げてみました。

指定校推薦は戦略の一つ

戦略・策略のイラスト(男性)

指定校推薦は不平等だ、と思う人もいるかもしれませんがそれは違います。

指定校推薦は入学制度の一つで、使おうと思えば誰でも使うことができます。

あえて少しレベルの低い高校に入学して、指定校で難関大を目指すのもあり。

リスクなく使える制度を使って何がずるいのでしょうか?

最短で行きたい大学に行けるならそれを利用するのは普通ですし、むしろ要領の良さに関しては、一般受験組を上回ってるとすら思います。

指定校推薦を取るのにもそれなりに大変

勉強のイラスト「テスト勉強・女の子」

確かに一般入試は大変ですが、指定校推薦を取るのも決して楽とは言えません。

指定校を勝ち取るためには、高校の定期テストで学年上位の得点を取り続けなければなりません

その高校の人数にもよりますが、高校の定期テストで学年10位以内に入るための倍率は、一般入試の大学受験よりも格段に高いです。

難関大の指定校を取る人は、高校1年生のころから学年上位になるための努力をし続けています

さらに、受験に関係のない科目もちゃんと勉強しています。

長期的に努力し、結果を出し続けられるという点が指定校推薦組の優れているところだと思います。

指定校推薦を選んだ全員が学力が低い人わけではない

天才のイラスト(男の子)

指定校推薦を選んだからといってその人の学力が低いわけではありません

僕の友達は、指定校推薦で薬学部に進んだ人がいますが、その人は大学の成績優秀者として奨学金を貰っているほど大学でも好成績を残しています。

そもそもある一定以上の学力がなければ、高校の定期テストですら点数取れませんからね。

一般受験組は、大学に入学して指定校推薦組を甘く見ていると痛い目を見る可能性もあります(笑)

大学入学時の学力が高い人が将来成功するわけでもない

貯金に成功した人のイラスト(男性)

大学入学時の学力が高い人が将来成功するわけではありません

将来的に教師や塾講師を目指さない限り、学力が重視されるのはこの大学入試(もしくは大学院入試)までと考えてください。

 

まず、就活では一応SPIと呼ばれる筆記テストは行いますが、最も重要視されるのは面接です

面接の段階まで行くと学力や学歴はほとんど見られなくなります。

その人の人柄、学生時代の取り組み、やる気などが見られるはずです。

 

また、就活に成功したとしてもその中で活躍できることと、高校時代の学力は全く関係ありません

たとえ一般受験を頑張ってきたとしても、コミュニケーション能力が低ければ、活躍の幅は狭まります。

 

大学受験はあくまでも将来成功するための通過点でしかないです。

将来成功するかどうかは、要領が良くて面接や勉強以外のことも色々と頑張ってきた指定校推薦組の方が、むしろ素質があるかもしれませんね。

まとめ:指定校推薦はずるくない!どちらも大変

いかがでしたでしょうか。

確かに、受験当日だけ見ると一般受験組の方が大変です。

しかし、受験までの苦労や大学入学後まで広く見てみると、指定校推薦組も大変なこともあるし、別に無能なわけではないです。

 

今一般受験組で必死で勉強している受験生の方は大変だとは思いますが、指定校推薦組と比較しないで自分を信じて頑張って下さい!

また、指定校推薦組の方は周りの批判を気にしなくて大丈夫です!自信を持って大学生活を楽しんでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました